こんにちはtaka(@taka26817539)です!
あなたはWebマーケティングとは何か知っていますか?
WebマーケティングとはWebを用いて商品などがよく売れるように販売・宣伝などを行うことを言います。
あなたもネットを見ている時、面白そうな記事やレビューにつられてついつい欲しくなってしまったことがあるんじゃないでしょうか?
そんな記事にはWebマーケティングの手法が必ずと言っていいほど使われています。
本記事では、商品などを魅力的に見せるWebライティングの技術を学べる良書「沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション」について書いていきたいと思います!
本記事は
- Webマーケティングの基礎を学びたい
- 商品を販売したり、Webサイトをたくさん読んでもらうために魅力的に見せる方法が知りたい
と言った方に向けて書いています。
本の紹介
「沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション」は京都と東京にあるWebプランニング会社「ウェブライダー」の代表である松尾茂起(@seokyoto)さんが執筆した本です。
松尾茂起さんの所属する「ウェブライダー」は、Webを通じて、モノ・コトの価値をわかりやすく伝えるプロ集団であり、コンサルティングやWebコンテンツ作成、Webライター育成などWebに関わる幅広い事業を行なっています。

この本は、Webのプロである松尾茂起さんがWebマーケティングのノウハウをストーリー形式にまとめた一冊です。
松尾茂起さんの有名な著書として「沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉」があります。
「沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉」は「沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
」の続編として執筆されました。
「沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉」についても別記事でレビューしていますので合わせて読んでみてください!
本の特徴
「沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション」の1番の特徴はイラスト付きのストーリー形式でWebライティングを勉強できるということです。
活字だけのビジネス書などとは違い、右開きで横書きとなっています。

LINEのような見た目で活字だけの本より読みやすくなっています!
また、ストーリー形式になっており非常に読みやすくなっています。
実際にWebサイトのアクセスを集める過程をキャラクターとともに勉強することができます。
この本はエピソード1〜9まで別れており、1つのエピソードごとに新しい手法を学ぶことができます。
また、各エピソードごとに「広報・吉田の基本解説」というまとめが載っています。
イラスト付きストーリーで学んだことを活字と分かりやすい図によってまとめています。
視覚的に分かりやすい「イラスト付きストーリー」と余計な絵などのない「まとめ」が両方ともあり、非常に工夫が凝らされています。
まとめ
本記事では「沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
」について書きました。

非常にまとまっていて分かりやすかったです!
実は「沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション」はWebで無料で読むことができます!

Web版では「広報・吉田の基本解説」はついていないようですが、内容は同じですので試しに読んでみてはいかがでしょうか?
Webマーケティングの基礎はこの一冊で十分と言えるほど濃い内容となっていますのでぜひ購入してみてください!
コメント