こんにちはtaka(@taka26817539)です!
ブロガーさん達って皆さんお洒落な画像使っていますよね。
トップブロガーさんなら外注してお洒落な画像を撮ってもらったりしているかもしれませんが、大体のブロガーさんはフリー画像を使っています。
僕も例外なくフリー画像をじゃんじゃん使っています。
「フリー画像のあるサイトはどこを使えばいいの?」
そんな方のために、本記事では僕が厳選したフリー画像サイトを3つ紹介します。実際に僕もほとんどこの3つのサイトでことが済んでいます。


Pixabay
かなり有名でブロガーさん御用達のフリー画像サイト「Pixabay」。
100万点以上もある高品質な画像や映像を無料で使用することができます。
営利目的での使用やSNSでの使用も可能で、使用の許諾も必要ありません。
こちらのサイトは僕が1番よく使っており、画像だけでなくイラストもあるのでかなり重宝しています。
画像検索の際は英語で入力した方が多く画像が出てきますので、なるべく英語で検索しましょう。
例:「りんご」→「apple」で検索
FLAT ICON DESIGN
FLAT ICON DESIGN(フラットアイコンデザイン)はWEBデザインやスマートフォンのUIで注目されているフラットデザインのアイコンをストックしたサイトです。
素材は無料で使用可能で、商用利用をすることもできます。
画像をダウンロードする際の形式はJPG・PNG・SVGなどが利用できます。
背景アリ・ナシも選ぶことができるので汎用性が高いのが特徴です。
FLAT ICON DESIGN -フラットアイコンデザイン-公式サイト
いらすとや
絶対にどこかで一度は見たことがあるイラストを無償で配布している「いらすとや」。
こちらも営利・非営利問わず無料で使用することができます。
例えば、正月や卒業式といったシチュエーションによってイラストが用意されているため、大体どんな記事にも合う画像を見つけることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
僕のおすすめの使用法としては、「Pixabay」をメインで使用し、欲しいイラストがない時に「FLAT ICON DESIGN」と「いらすとや」を利用するといった方法です。
他にもフリー画像・素材サイトは沢山ありますが、本記事では厳選して3つのサイトを紹介させていただきました。
ブログだけでなく、普段の生活やYouTubeなどに利用してみるのも良いと思います。
コメント