「何もやる気が出ない」
「今やっていることに意味があるのだろうか」
こんな考えがこのブログを始めるきっかけでした。
こんにちはtaka(@taka26817539)と申します。

よろしくお願いします!
- 名前:taka
- 職業:大学生
- 年齢:20代
- 性別:男性
- 地域:関東
- 趣味:ゲーム・アニメ・映画・マンガ・筋トレなど
詳しい情報は以下で書いています。
過去の経歴
僕の過去について高校生の頃からお話ししたいと思います。
高校生
高校はほぼ何も考えず、公立の高校に進学しました。唯一考えたのは「親の負担にならないように」ということで公立を選びました。
親戚関係などで色々あった僕は、この頃に全てに対してモチベーションが下がっていました。
俗にいう「陰キャラ」だった僕はあまり目立つのが好きでは無く、人と話すのも得意ではありませんでした。この点については高校3年間はほとんど変わりなく、静かに高校生活を送りました。当然、恋愛なんてしてませんでした…。
部活は野球をやっていました。正直あまりやる気がなく、惰性で3年間すぎた感じです。今思うと、もっと真面目にやっておけば良かったなと後悔しています。
勉強面でも成績はクラスで下から数えた方が早かったです。理系なのに平気で数学で赤点も取っていました。
案の定受験でもやる気が出ず、1番下の抑えしか受かりませんでした。
そろそろヤバイなと思った僕はここで変わることを決意し、浪人時代へと突入します。
浪人:人生の転機
親に無理を言って浪人生活が始まりました。
高校生活を適当に過ごした分、めちゃくちゃ頑張ろうと思い旧帝大レベルくらいを目標にし勉強していました。
クリスマスだろうが正月だろうが一切遊ぶことなく、毎日予備校に行って朝から晩まで勉強しました。予備校では友達にも恵まれ、切磋琢磨し最後まで一緒に頑張ることができました。
この浪人生活で本気で頑張ること、計画を立てることの重要性などを学び今にも活きています。
死ぬ気で頑張った僕は旧帝大の少し下くらいの大学に合格をすることができました。
この1年は僕の中で最も頑張った1年、最も大切な1年になりました。
現在
大学入学当初は行動しようと意識して、新歓や遊びに積極的に動いていました。サークルは2つ所属していました。
楽しもうと思っていた大学生活ですが、サークル、飲み会ばかりで「何か違うな」と思った僕は何かしら行動しようと思い立ちます。サークルをやめ、色々とやってみることにしました。
大学に入ってから現在まででやってみたことは
- 彼女を作る(初彼女)
- 読書
- FX
- 中国語の勉強(HSK1級だけ)
- プログラミング
- ブログ
- 筋トレ
といった感じです。
この中の1つである「ブログ」がこの「takablog」です。
そんなわけで現在「大学生ブロガー」をやっています。


takablogについて
当ブログ『takablog』では自分の学んだノウハウのアウトプット、趣味を中心に記事を書いています。カテゴリとしては「ブログ」「大学生」「ゲーム」「勉強」といった感じです。
成果が出たことに関しては惜しみなく公開していきます。
人気の記事はこちら↓
まとめ
本記事では僕のプロフィールや当ブログについて書きました。

僕のことが分かりましたか?
他の記事も見ていただけると嬉しいです。
また、ブログの他にTwitterもやっているので良かったらフォローもお願いします。
コメント