こんにちはtaka(@taka26817539)です!
これからアフィリエイトを始めようとしている時に、真っ先に名前を聞くであろうアフィリエイトサービスは「もしもアフィリエイト」です。
もう既に聞いた事があるのではないでしょうか?
もしもアフィリエイトは大手のアフィリエイトサービスで、多くのアフィリエイターから愛用されています。
さて、そんなもしもアフィリエイトですがこのような疑問があると思います。

なぜそんなに人気なの?
本記事ではこのような疑問に答えます。
まだ未登録の方はぜひご一読ください。
- もしもアフィリエイトの特徴・オススメポイントの紹介
- 評判・口コミの紹介
もしもアフィリエイトとは
もしもアフィリエイトは「やる気のある個人」を徹底サポートするアフィリエイトサービスです。
登録や利用料・年会費はもちろん無料で簡単にアフィリエイトを始める事ができます。
サービスの流れを簡単に説明します。
- 自サイトを開設する
- 広告主に提携申請
- 提携が認められたら広告を自サイトに掲載
このような流れで広告を掲載する事ができます。
もしもアフィリエイトの特徴などは以下で紹介していきます。
もしもアフィリエイトの特徴
もしもアフィリエイトが多くのアフィリエイターに使用されているのには、多くの特徴があるからです。
その特徴について紹介していきます。
W報酬
W報酬とは、広告主からもらえる報酬に加えて、もしもアフィリエイトからボーナス報酬がもらえるという仕組みのことです。
通常報酬がある方にもしもアフィリエイトから12%のボーナス報酬をもらうことができます。
例えば報酬が100万円だった場合は以下のようになります。
- 報酬100万円+ボーナス報酬12万円=112万円
かなり報酬がUPするので非常にオススメです。

報酬が多いほどおトクになりますね…!
かんたんツール
もしもアフィリエイトにはかんたんツールというものがあります。
ホームページ制作の知識がない方でも簡単に綺麗なページが作れる「さいつく」や、楽天市場やAmazonへのリンクが簡単に作れる「かんたんリンク」など初心者でも簡単に使えるツールが豊富に用意されています。

初心者にも優しいのがもしもの良いところです!
特に「かんたんリンク」はコピぺするだけで簡単に綺麗なリンクを作ることができるので当ブログでも重宝しています。
かんたんリンクの見た目はこのような感じです。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで販売されている商品から、紹介したい商品を検索し、掲載する事ができます。
ボタンをカスタマイズする事ができ、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングから好きなサービスのボタンのみを表示することもできます。

もちろん3つとも表示もできます!
教育サービス
もしもアフィリエイトでは、アフィリエイト初心者でも成果を上げられるような教育サービスも充実しています。
主な閲覧可能ノウハウを以下にまとめました。
- 利用者インタビュー
- 成果をもっと伸ばすコツ
- サイト育成ガイド
初心者から中級者まで役に立つノウハウが無料で公開されています。
利用者インタビューには有名ブロガーのヒトデさんなどの体験談が載っており、モチベーションアップに効果的です。
もしもアフィリエイトをオススメする理由
上で紹介したもしもアフィリエイトの特徴の他に、2つのオススメポイントを紹介します。
- Amazonの商品紹介ができる
- Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの直接利用よりもお得
Amazonの商品紹介ができる
僕がもしもアフィリエイトをオススメする1番の理由が、Amazonの商品を紹介できることです。

Amazonアソシエイトを使えば良いじゃん
このように思うかもしれませんが、Amazonアソシエイトよりも、もしもアフィリエイト経由の方が審査に通りやすいというメリットがあります。
当ブログでも、直接Amazonアソシエイトに審査を依頼した際には2度落ちましたが、もしもアフィリエイトでは1発で合格する事ができました。
つまり、初心者でもAmazonの商品を紹介できるというかなりの強みがあります。

他にもメリットがあるので次で紹介しますね。
Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの直接利用よりもお得
Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトをもしもアフィリエイト経由で使用することで、振り込みや手数料といった点で有利に運用する事ができます。
以下の表では最低支払い金額と振り込み手数料の比較をしました。
最低支払い金額 | 振込手数料 | 支払い日 | |
Amazonアソシエイト直接利用 | 5000円 | 300円 | 各月末からおよそ60日後 |
楽天アフィリエイト直接利用 | 1ポイント | (250円) | 翌々月10日 |
もしもアフィリエイト経由 | 1000円 | 無料 | 翌々月末 |
直接利用ともしもアフィリエイト経由では上記のような違いがあります。
- 手数料が無料
- 最低支払い金額が1000円
まず魅力的なのは振込手数料が無料であることです。
ある程度稼げるようになってきた際に、振り込みを何度も分割して行ってしまうと手数料だけでかなりの金額を取られてしまう可能性があります。
その点、もしもアフィリエイトでは振り込み手数料を負担してくれますので安心して少額の振り込みなどを頼む事ができます。

僕みたいな弱小ブロガーは助かります…笑
また、最低支払い金額が1000円なので、より自分に合った金額での振り込みが可能になります。
口コミ・評判
口コミや評判を紹介します。
もしもアフィリエイトで
— ぶたパパ@等身大のブログ情報 (@miss_teller) June 16, 2020
Amazonとの提携完了!
これで新サイトも物販アフィが出来る🐽
Amazonアソシエイトは審査厳しいのに、もしも経由するだけでザルになるの不思議・・・#ブログ初心者 #ブログ書け#ブログ仲間募集
A8やアクセストレードも好きだけど、個人的に #もしもアフィリエイト が1番好き💫
— ぽーと@よかぽーと (@yokaport) June 14, 2020
広告設定がしやすいのと、通知をGmailで受信すれば、毎日広告案件ごとに成果発生をスレッド化してくれるのが良い🤗
W報酬も◎💰💰
あとは、A8みたいにアプリと即時払いつけてほしいな🤔#ブログ書け #ブログ初心者 pic.twitter.com/ja56V0uDzl
僕も初心者だけどブログ始めたばかりの人は、「もしもアフィリエイト」に登録すると良いと思います。
— ほりしん@30代エンジニア&ブロガー (@horishintv) April 21, 2020
理由はブログの書き方やSEOについて有益な情報をしばらく送ってくれるから。✉️
他のアフィリエイトサイトはここまでしてくれないんじゃないかな?#ブログ初心者#ブログhttps://t.co/jLZwOJKHXU
評判はだいぶ良いですね。
特徴やオススメでも書きましたが
- Amazonの商品が紹介できる
- ノウハウが無料で読める
といった点がかなり評価されているようです。
まとめ
本記事ではもしもアフィリエイトの特徴やオススメポイント・評判や口コミの紹介をしました。
もしもアフィリエイトでは初心者でも稼ぎやすいような環境が整っています。
完全に無料ですので、まずは登録してみて自分で色々と試してみるのが良いと思います。

ぜひぜひ使ってみてくださいね!
関連記事 【2020年版】おすすめアフィリエイトASP全部教えます
関連記事 【厳選】ブログ初心者におすすめの本5選
コメント