【完全独学】大学生が教えるおすすめのFX勉強方法

大学生活
この記事は約8分で読めます。

こんにちはtaka(@taka26817539)です!

「これからFXを始めたいけど、何を勉強すればいいの?」

「ゼロから独学で勉強するにはどんな教材を使えばいいの?」

これからFXを始めたいという方にはこんな疑問があるのではないでしょうか。

僕は約1年間、ゼロから独学でFXを勉強した経験があります。

正直、大学生が全くのゼロから誰にも教わらずにFXを勉強するのはかなり苦戦しました。

それでも本やサイト、Youtubeなどを調べるうちにある程度の本質を理解することができました。

taka
taka

大学生でもOKです!

そこで本記事では、僕が見つけたおすすめの本やサイト、Youtubeなどを紹介しながらFXの勉強方法について書いていきます。

本記事で分かることは

  • 独学でFXを勉強する方法
  • ほとんどお金をかけずに入手できる教材

といった感じになっています。

スポンサーリンク

独学でFXを勉強する方法

まず独学でFXを勉強する手順ですが

  1. FXとはどのようなものかについて勉強
  2. チャートの見方を勉強
  3. トレード手法を勉強
  4. デモトレードで練習・少額で実際に取引

という順番で勉強していくのをおすすめします。

この手順に沿って勉強方法について説明していきます。

FXとはどのようなものかについて勉強

まずはFXについて全体像を掴むためにFXとはどのようなものか勉強します。

僕が独学で使用したのはインターネットサイトと本です。お金をあまり使いたくないという方は証券会社のホームページなどで概要を見ることもできますが、本をじっくり読んだ方が個人的には良いと思います。

僕が実際に読んだ本はこちら。

月間マネー誌ZAiが発行した本で、オールカラー、図やイラストがたくさん載っています。本というよりは雑誌に近い感覚でサクッと読むことができおすすめです。

この一冊があればFXとは何かを理解するには十分です。

インターネットサイトで無料で学びたいという方にもZAiのホームページをおすすめします。

チャートの見方を勉強

チャートの見方を勉強していきます。

基本的にチャートの分析はロウソク足というものを使って行います。

こんな感じのやつです。他にも平均の線の見方などについても勉強する必要があります。

チャートの見方についてはインターネットサイトにて勉強しました。実際に使用させていただいたのは「FX攻略ガイド」というサイトです。

なんと無料で勉強することができます。チャートの見方の他にも様々な情報が無料で載っています。

トレード手法を勉強

チャートの見方がある程度わかったらトレード手法について勉強します。

トレード手法には主にテクニカル分析・ファンダメンタルズ分析というものがあります。

taka
taka

今は何もわからなくても大丈夫です!

他にもトレーダーの心理面の勉強や、資金管理といったところも大切になってきます。

トレード手法については主にインターネットサイトで勉強しました。こちらも実際に使用させていただいたのは「FX攻略ガイド」というサイトです。

デモトレードで練習・少額で実際に取引

チャートの見方やトレード手法など一通り勉強し終えたらデモトレードで実際にFXに触れてみましょう。デモトレードはFXを取り扱っている証券会社なら大体どこでも簡単な登録だけで行うことができます。「FX デモトレード」で検索してみましょう。

デモトレードをしてみた後でもいいのですが、少額で実際に取引してみるのも非常におすすめです。デモトレードと実際に取引してみるのとでは心理状態なども変わりますので1度やってみるといいと思います。

taka
taka

実際に自分のお金が無くなる緊張感があります!

ほとんどの証券会社では取引を始めるのに最低でも10万円ほどの資金が必要です。そこで僕が探し当てたのが外為ジャパンになります。

外為ジャパンは最低1万円ほどから取引ができるため、大学生の僕でもバイト代で実際の取引を体験することができました。

さらに外為ジャパンのおすすめポイントとしてはスマホアプリでの取引が可能であるところです。スマホアプリはいつでも簡単に取引が可能です。

ここまで来たら、あとは経験を積みながら試行錯誤という感じになります。

他におすすめのFX勉強教材

ニートトレーダーユウさんの動画

正直1番勉強になったといっても過言ではないニートトレーダーユウさんの動画です。

ユウさんはバイナリーオプションというFXとは少し違う取引をしていますが、本質はほとんど同じです。特に「バイナリーホスピタル」というシリーズの動画はめちゃくちゃおすすめです。少し長いですがメモを取りながら見るといいと思います。

こんな動画が無料で見れていいのか驚きです。

ユウさんのホームページも読み込むといいと思います。

インターバンク流FXデイトレ教本

インターバンク流FXデイトレ教本はトレーダーの心理について勉強するのにおすすめの本です。YouTuberのラファエルさんが紹介していて手に取ってみました。

ある程度FXについて勉強してからでないと少し難しいかもしれませんが、非常に勉強になります。

まとめ

本記事ではFXの勉強方法について書きました。

FXを勉強するのは難しいですがとても面白いです。僕が紹介した他にも良い教材はたくさんありますのでぜひ主体的に探してみてください。

taka
taka

FXはとても奥が深いです!

最後にアドバイスですが、難しい専門用語がたくさん出てくるのでその都度調べることが重要です。証券会社のホームページなどに用語集がありますのでたくさん活用しましょう!

大学生活
スポンサーリンク
takaをフォローする
スポンサーリンク
takablog

コメント

タイトルとURLをコピーしました