こんにちはtaka(@taka26817539)です!
本記事では僕がここ2年ほどハマっている海外ゾンビドラマ『ウォーキング・デッド』を紹介したいと思います。

洋画好きなら絶対にハマります!
- ウォーキング・デッドってなに?
- 名前は聞いたことあるけどまだ見ていない
そんな方にウォーキング・デッドの魅力をお伝えできたら良いなと思います。
作品紹介・あらすじ
作品紹介とあらすじを紹介していきます。
作品紹介
『ウォーキング・デッド』はアメコミの『The Walking Dead』を原作としたゾンビドラマです。
ウォーキング・デッドは様々な賞を受賞したり、視聴率の更新などの業績を上げています。
- 初回放送で視聴者数1730万人を獲得
- 2011年から2年連続でエミー賞メイクアップ賞を受賞
- アメリカケーブルTVチャンネル最高視聴率を続々更新
ハイクオリティーな映像にリアルすぎるほどのゾンビが、アメコミ特有の世界を色彩と躍動感あふれる映像へと昇華させています。
製作陣は『ターミネーター』や『エイリアン』で有名な製作総指揮のゲイル・アン・ハードを筆頭に、ゾンビメイクの第一人者グレッグ・ニコテロなど豪華な顔ぶれとなっています。
メインキャストには映画界で活躍しているアンドリュー・リンカーンとノーマン・リーダスが抜擢され、大人気のスターとなりました。
あらすじ
主人公であり保安官のリックはある日、逃走する犯人に銃で打たれてしまう。気絶したリックは目覚めると病院にいた。外に出てみるとそこは「ウォーカー」と呼ばれるゾンビがはびこる世界となっていた。
ウォーカーのはびこる世界はまさに無法地帯。秩序を失った世界で生存者たちは人間性を保てるのか。ぶつかり合いながらも生き抜く術を模索していく。
『ウォーキング・デッド』の魅力
ここからは『ウォーキング・デッド』の魅力をお伝えしていきます。
リアルな映像・ゾンビメイク
作品紹介にも書きましたが、映像のクオリティーがかなり高くゾンビメイクはリアルすぎるほどです。
映画好きな僕は今までに『バイオハザード』などいくつかのゾンビ映画を見てきましたが、その中でも群を抜いてゾンビがリアルです。他の映画などでは、メイクがメイクだと丸分かりだったり、CG感丸出しでストーリーに集中できないなんてこともありましたが『ウォーキング・デッド』は違いました。
ただしリアルすぎるのでグロい系が苦手な方は要注意です!
人間の本質に迫っていくストーリー
もし法律が無くなったらあなたはどうしますか?
泥棒や強盗もやり放題です。『ウォーキング・デッド』の世界は秩序が崩壊し、法律なんてものは無くなっています。
ゾンビから逃げる中、食糧不足、医療品不足などに悩まされる人々は協力したり争ったりと様々なドラマを繰り広げていきます。法律が通用しない世界でも倫理観を崩さないよう努力する人々、倫理を完全に無視した人々と様々な人々が登場します。
「もしこんな世界になったら」と色々と考えさせられ、ストーリーに引き込まれていきます。
個性豊かなキャラクター
メインで登場する人々は全員違った個性を持っています。優しい人、リーダーシップを発揮する人と様々です。
かなり長編のドラマなので1人は好きなキャラクターができること間違いなしです。その人を応援しながら見るとより一層面白く見ることができます。
ちなみに僕はノーマン・リーダス演じるダリルがめちゃくちゃ大好きです。

カッコよすぎる…。
メイキングが面白い
『ウォーキング・デッド』はメイキング映像も公開しています。このメイキング映像が非常に面白いです。
作中で鬼気迫る演技をしていた登場人物の素顔を見ることができたり、リアルなセットを見ることができます。ゾンビがCGで描かれているシーンでは、1人で演技していたりしてちょっとシュールだったりします。
『ウォーキング・デッド』はどこで見れる?
ウォーキング・デッドを見る方法を紹介したいと思います。基本的には海外ドラマですので、動画配信サービスを利用して見ることになります。
huluで見る
huluでは2週間無料で『ウォーキング・デッド』を見ることができます。ちなみに僕はhuluで見ています。最新話の更新も早いのでオススメです。もちろん無料期間に解約すれば完全無料です!
↓2週間無料トライアルはこちらから!↓
U-NEXTで見る
U-NEXTでは『ウォーキング・デッド』を31日間無料で見ることができます。こちらの方が無料期間が長いので時間がない方やたくさん見たい方にオススメです。もちろん無料期間に解約すれば完全無料です!
↓31日間無料トライアルはこちらから!↓
まとめ
ウォーキング・デッドは見たくなりましたでしょうか?
結構見ている人が多いので友達と語り合うのも楽しいですよ!
無料期間を利用して試しに見てみてはいかがでしょうか。

一緒に見ましょう!
コメント