こんにちはtaka(@taka26817539)です!
「大学生になったけど趣味がない」
「おすすめの趣味ってあるの?」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、1人大好きで趣味の多い僕がおすすめの趣味を全部紹介したいと思います。
基本的に僕は1人で好きなことをしているためぼっち大歓迎です!
本記事で分かること
大学生におすすめの趣味が見つかる
ぼっちでもできる趣味が見つかる
ゲーム
ゲームソフト・アプリによっては1人でも楽しめるし複数人でも楽しむことができる最強の趣味です。
RPGやシューティング、音楽ゲームなどジャンルも豊富で自分に合わせて好きなものを選ぶことができます。
手軽にプレイしたいならスマホアプリのゲーム、1人でオンラインでプレイしたいならプレイステーション、みんなでワイワイプレイしたいならニンテンドースイッチをおすすめします。
ゲームは楽しすぎるので、気付いたら朝なんてことも。注意しましょう。
VOD
VOD(ビデオオンデマンド)は映像コンテンツの視聴サービスのことです。有名なものでは「hulu」・「NETFLIX」・「Amazonプライム」などがあります。
月額1000円ほどで映画・アニメ・海外ドラマなどが見放題になる素晴らしいコンテンツです。
1人で大好きなアニメや映画を一気見するのもよし、友達や恋人と映画をみるのもよし、とかなりオススメできる趣味です。


読書
読書は面白くて為になる趣味です。
YouTubeなどで知識を増やすのも良いですが、一度校閲されている本の方が内容がしっかりしていますし、動画などでは語りきれないことも載っています。
知識を増やすことは面白いですし、新しい発見に繋がるので読書はオススメです。
筋トレ
大学生になると部活に入らない限り、サークルで週1もしくは全く運動しないなんてこともあります。
筋トレはそんな運動不足解消に繋がる上に、マッチョになれる・活気に溢れた生活ができるようになります。モテたい方にもオススメです。

重いのを上げられるようになると楽しくなってきます!
実際に僕は半年で体重を5キロ増やすことに成功して、健康的な体になることができました。
YouTube
YouTubeは面白いものから役に立つもの、勉強になるものまで無料で動画を見ることができます。
動画は短いものも多いので、スキマ時間に少しだけ見るなんてこともできます。
多くのコンテンツは有益で有料級なものなので、無くなる前に見ておくと良いでしょう。
勉強
「勉強」と聞くと嫌になる方もいると思いますが、自分の好きな勉強なら楽しく続けることができます。
例えば、ゲームの攻略方法を調べて試行錯誤することも勉強だと思っています。
僕がオススメするのは投資など、お金を稼ぐための方法について勉強しておくことです。
大学生のうちにお金を稼ぐ方法を学んでおくことは、就活やこれからの生活を有利に進めることができます。
勉強を趣味にすることもとてもオススメです。
ブログ
僕も実践しているブログは、趣味や好きなことでお金が稼げるようになるというコンテンツです。
パソコン1台で始めることができ、初期費用もそこまでかからないので気軽に始めることができます。
ただ、そんなに簡単なものではなく試行錯誤を繰り返さなければ稼ぐことはできませんが、分析が好きな方にはとても楽しいと思います。
はてなブログなどでは無料で始めることもできるので、気軽に触れてみてください。
1人〇〇
1人が大好きな方に本当にオススメなのがこちらの1人〇〇です。
例えば1人カラオケ・1人映画・1人焼肉などです。
カラオケでは1人で好きな歌を好きなだけ歌うことができますし、焼肉では気を使って肉を焼いたり取り合いになったりしません。
特にオススメなのが1人映画です。
1人映画は自分の好きな映画を見られるので、「友達が知らないシリーズだからやめる」なんてことにもなりません。他にも映画に集中できる・ポップコーン食べ放題など多くの利点があります。
まとめ

いかがでしたか?
大学生ですので「趣味を仕事に」という意識を取り入れることが大事かなと思います。
「インドア」に特化した趣味紹介になってしまいましたがドライブやお出かけなんかも非常にオススメです。
この中から1つでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント