こんにちはtaka(@taka26817539)です!
2019年の11月末で、ブログを始めてから約半年が経過しました。

半年って案外早いものですね!
さて、今月も例の如く運営報告をしていきたいと思います。
運営報告のツイートは以下になります。
【11月運営報告】
— taka@国立理系大学生ブロガー (@taka26817539) December 2, 2019
✅アクセス数:800PV
✅収益:70円
✅更新記事数:7
PVがかなり下がってしまいましたが、SNSからの流入の割合が増えてきたという点では良かったかなと思います。
収益はほぼ無いので引き続き執筆していきます。#ブログ初心者#ブログ書け #ブログ仲間募集#ブログ仲間と繋がりたい
かなりショボいのが分かると思いますが、詳しく紹介していきます。
アクセス数
11月のPV数は約800PVでした。今までのPV数は以下のようになっています。
- 6月:1800PV
- 7月:1500PV
- 8月:500PV
- 9月:1200PV
- 10月:1500PV
- 11月:800PV
今月のPV数ですが、2ヶ月前のPV数程度まで下がってしまいました。
理由として考えられるのは、テストなどで忙しかったため記事を書くとき以外にほとんどブログをさわれなかったことかなと思います。
SNS流入に関してですが、11月は毎日ハッシュタグを付けてツイートしていました。
そのおかげかSNS流入が5%程度増加しました。
11月の人気記事はこちら


収益
11月の収益はアドセンス・アフィリエイトの合計で70円でした。今までの収益は以下のようになっています。
- 6月:30円
- 7月:70円
- 8月:100円
- 9月:90円
- 10月:60円
- 11月:70円
先月より若干増えましたが、相変わらず成約型のアフィリエイトで収益が出ていないといった状況です。
また、アフィリエイトをペタペタ貼り過ぎている気もするので見直しが必要かなと思います。
改善点
11月に見つかった改善点は以下の通りです。
- 記事の更新頻度が少ない
- Twitter運用がまだまだ弱い
- 内部リンクなど仕組みが作れていない
特にTwitterの運用はまだまだ伸び代があるので、力を入れていきたいと思います。
また、他のSNSの活用も考えているのでそちらも行動に移したいと思います。
まとめ
11月はTwitterの運用と分析の見直しを中心に行いました。
Twitterはかなり良い方向に進んできていると思いますが、ブログにあまり力を入れられなかったのが反省点です。
12月はTwitterの運用を強化しつつ、そのノウハウなども記事にしていきたいと考えています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント