こんにちはtaka(@taka26817539)です!
さて、運営報告の時期がやってきました。本記事では2019年10月の運営報告をしていきたいと思います。
ブログを始めて5ヶ月が経過した時点でアクセスや収益はどのくらいなのか参考にしていただけると幸いです。
運営報告のツイートは以下になります。
【10月ブログ運営報告】
✅PV:約1500PV
✅収益:約60円
✅更新記事数:10記事弱小ブログの運営報告です😅
ほとんど検索流入だったので11月はTwitterにコミットしていきたいと思います。#ブログ書け #ブログ仲間募集 #ブログ仲間と繋がりたい— taka@ブログ56記事 (@taka26817539) November 1, 2019
それでは詳しく紹介していきます。
アクセス数
10月のPV数は約1500PVでした。直近の月のPVは以下のようになっています。
- 6月:1800PV
- 7月:1500PV
- 8月:500PV
- 9月:1200PV
- 10月:1500PV
アクセスについての考察
10月の初め頃は9月に行われたGoogleのアップデートによって、主なアクセス元であった検索流入が大幅に減少しました。
アクセスが回復したのは10月の半ばごろでした。当ブログの主な流入元は検索流入で、約80%を占めています。そのため、少なからずダメージを受けてしまったと言えそうです。

有名ブロガーさんも順位が落ちたみたいですね。
また、アクセスが多かった記事の中に月末になっても順位が回復しないものもあるのでリライトをしていきたいと思います。
直近の月とPVを比べてみると順調に増加しており、Twitterをやっていた頃まで伸ばすことができました。
今回の件で、SNSからの流入を増やす必要がありそうだと感じたので11月はTwitterを中心に発信をしていき、来月に報告したいと思います。
10月の人気記事は下記になります。


収益
10月の収益はアドセンス・アフィリエイトの合計で60円でした。直近の月の収益は以下のようになっています。
- 6月:30円
- 7月:70円
- 8月:100円
- 9月:90円
- 10月:60円
収益の考察
10月の収益はかなり少なくなってしまいました。
ASPでの広告のインプレッションやクリックは結構あったのですが、クリックで報酬が発生する案件のPVが少なかったことが原因かなと思います。
また、今月はアドセンスのクリックが起こりませんでした。流石に少なすぎる気がします…。
おそらく配置の改善が必要だと思うので、少し変えて様子を見たいと思います。
改善点
10月は見出せた改善点が沢山あり、収穫が多かった月でした。
- SNS流入が少なすぎる
- 記事数が少ない
- リライトが進んでいない
- アドセンスクリック率が悪い
この中でも、SNSでの発信に力を入れていきたいと考えています。SNSでは改善点や新しく学んだ知識のアウトプットの場としても利用していきますのでよかったらTwitterのフォローをお願いします。
- Twitter:taka(@taka26817539)
さいごに
最後まで読んでくださりありがとうございました!
まだまだ当ブログは伸び悩んでいますが、改善を続けていきたいと思いますので伸びるまでしばらくお待ちください。
それではまた来月!
コメント