こんにちはtaka(@taka26817539)です!
「ブログは3ヶ月で伸びる」
「ブログを始めるなら3ヶ月我慢」
ブログを書いている方なら一度は聞いたことがある定説だと思います。僕はブログを始める前にこの定説を耳にし、本当なのか疑問に思っていました。
現在の僕は
- ブログ歴は約4ヶ月
- 記事数は50記事
といった感じで、実際にブログを3ヶ月以上続けている状態です。
各月の運営報告は以下からどうぞ。
本記事では実際にブログを3ヶ月続けたデータを元に「ブログは3ヶ月で伸びる」は本当かについて分析していきたいと思います。
これからブログを始めようと思っている方・初心者ブロガーの方に少しでも参考になれば嬉しいです。
アクセス・PV
僕は2019年6月からブログを始めました。
分析にはブログを始めた2019年6月から2019年9月までのデータを使用したいと思います。
まずPV・ユーザー数の変化は以下の通り。
月 | PV | ユーザー数 |
6月 | 1800 | 40 |
7月 | 1461 | 100 |
8月 | 475 | 120 |
9月 | 1175 | 400 |
PVは上がったり下がったりと不規則ですが、ユーザー数は順調に伸びています。
PV数の変化についてですが、6月と7月はwordpressの使い方などを試行錯誤していたので自分でPVをかなり増やしてしまっていたことが疑われます。
PVについて、8月〜9月のデータを元にすると順調に伸びていることから順調に伸びてきているといって問題ない気がします。
また、ユーザー数を見ると素直に伸びていることが分かります。何回も自分で見てしまったとしても、ユーザー数にはカウントされないのでPVよりもこちらの方が信憑性が高いのかなと思います。
まだ4ヶ月分のデータしかないのではっきりとは言えませんが順調に伸びているのが分かります。ただ、一定の幅で伸びているという感じは無く、一気に2倍、3倍になったりしています。
この理由に関しては
- 2ヶ月目、3ヶ月目とブログを改良し最初よりもアクセスが伸びた
- 初めの頃に書いた記事の順位が安定し始めた
といったところかなと思います。
アフィリエイト
下の表は2019年6月から2019年9月までのアフィリエイトの収益を合計したものを記載しています。
集計に使用したアフィリエイトサイトなどはGoogleAdSense、もしもアフィリエイト、A8.netとなっています。
月 | 収益合計 |
6月 | 30円 |
7月 | 70円 |
8月 | 100円 |
9月 | 90円 |
アフィリエイトでの報酬は上記の表のようになっています。
正直かなりショボイです。グラフに起こしてみるとこんな感じ。
少し見辛いですが8月までは順調に伸びていますが9月に落ちています。
収益はある程度ユーザー数などと相関があるみたいですが、広告の配置などに左右されるみたいです。
ちなみにですがもしもアフィリエイトの成約はまだ起こっていません。
検索流入の比率
検索流入の比率についても重要ですので分析していきます。
検索流入の比率については以下の表に記載しています。
月 | 検索流入比率 |
6月 | 19.6% |
7月 | 14.0% |
8月 | 80.3% |
9月 | 83.1% |
以上のような結果となりました。
6月・7月はPVが安定していなかった影響もあると思いますが検索流入率は低めです。
3ヶ月目の8月からは検索流入の比率がかなり上昇しています。

8月・9月はTwitter活動をやめていたのも検索流入比率が上がった要因かなと思います!
まとめ
分析は以上になります。
分析結果をまとめるとブログを初めて3ヶ月で
- PV・アクセスはそれなりに増える
- 収益はあまり変化なし
- 検索流入がかなり増える
といった感じになりました。

3ヶ月で伸びるというのはある程度信憑性がありそうです!
正直ブログを3ヶ月続けるのは簡単ではありません。「これしか伸びないのか」と思うかもしれませんが、執筆している当人としてはPVやアクセスの他にも得るものが多くありました。
これからブログを始めようと思っている方・初心者ブロガーの方は途中でやめたくなることもあるかもしれませんが、僕の分析を見て比較しながら続けていただけると嬉しいです。
この分析が少しでも役に立ったら幸いです。
コメント